首页>新闻>日语>详情
杭州哪个日语培训机构比较好啊
预约试听

发布时间:2018-09-04编辑:佚名

杭州哪个日语培训机构比较好啊
学日语要注意的5点


杭州哪个日语培训机构比较好啊


学日语要注意的5点

1、基础入门方面,日语学习入门的一个重要的方面就是对于五十音图的记忆与学习,这相当于学习英文字母,是整个日语学习的地基,这个环节完成的好,学习其它方面就可以事半功倍。

2、日语学习的入门,需要跟随一个学习价值较高的教材进行,也需要自身每天投入时间和精力,还需要一定的辅助学习资料,在学习基本资料的基础上进行一定的拓展提升。大家**常使用的就是《标日》教材。

3、日语学习的基础。在日语学习的过程中有些人死背单词,忽视听说基础。很多学生抱怨说自己单词都背下来了,但是在老师听写的时候或者在厅里中根本就不知所云。那是很多学生只是默默地背单词,然后把课本上单词的左边遮上背右边的,然后不断地反复,感觉单词都背的出来,而这种做法忽略了耳朵能够捕捉信息的能力。在背单词的时候要多去听,跟着课本上的录音不断地读。

4、日语学习中忽视学汉字,用时方知难。日语当中有一部分中国汉字,这是人人皆知的。正因为我们都懂得汉字的意思,所以初次学习日语的人,很容易忽视汉字的学习。

5、考级,大多数童鞋学习日语当然是希望能拿到国际日本语能力考试证书。每年有两场考试,如果每天能坚持看一到两个小时,半年可过四级(看完标日初级上册),一年可过三级(看完标日初级上下册),两年可过二级(看完标日初级中级四册)。当然这只是比较保守的估计,学习菌就有朋友自学一年半日语高分过一级的。虽然是人人都懂的道理,但是仍是千年不变的死理,那就是贵在坚持。

【教学环境】

杭州哪个日语培训机构比较好啊

南京日语0-N2精品班

杭州哪个日语培训机构比较好啊


日语0-N2精品班课程详情

日语0-N2精品班,**本课程280个小时的学习,学员可以掌握7600多个单词和500条句型表达及440句日常会话。课程中将安排10小时外教口语面对面。课程结束参加J.TEST(A-D)级考试或N2日语能力考试。

招生对象:零基础者

课程特色

1、阅读关于广泛话题所写的报纸、杂志的新闻、说明、简明评论等及要点明朗的文章,能理解文章内容;

2、听日常会话及一般情况下,接近自然的语速、有结论的对话、新闻,能理解话语逻辑、内容;

3、能适应去日本出差,简单工作。

使用教材

1、新标准日本语初级上下册;2、标日初级同步练习册;3、新标准日本语中级上下册;

2、标日中级同步练习册;5、N5\N4\N3\N2基础听力;6、N5\N4\N3\N2补充教材

★日语0-N2精品班培训特色

学完后达到日语N2水平、日语J.TEST考试C、D级、掌握初中级句型,并能够用日语进行流利交流。

《新编日语》第四册课文详解第6课



【本课讲解步骤】

本课内容:前文、本文、单词、功能用语。

课程讲解:主要语法和句型。

【本课内容】

前文:

日本の公害問題は、一時期、世界のどの国よりも深刻だった。「公害先進国」とまで言う人もいる。戦後、経済が高度に成長して、日本は「経済大国」になっておかげで国土は急速に荒廃して、公害が表面化してきた。

水俣と新潟の水銀中毒、四日市の大気汚染、東京 大阪近郊の光化学スモッグ、新幹線沿線の騒音と震動など、日本全土で公害は数え切れない。そのうえ、PCBなど、一つの地域に限られない公害も出てきた。

工場廃液によって、河川や海が汚染され、さかなに水銀、カドミウム、PCBなどが蓄積された。さかなをよく食べる日本人にとって、これは大きな問題だ。公害病にかかった住民は、治療法もなく、苦しんでいる。

問題が深刻化するにつれて、被害者の住民が公害反対運動に立ち上がった。公害企業に損害賠償を求める裁判が起こされ、四日市の大気汚染訴訟などで、いずれ も住民側が勝った。これらの結果から、企業側も真剣に公害対策に取り組む姿勢をやっと見せ始めた。経済成長を考える前に、まず公害対策を考えなければなら ないという意見が強くなっている。政府なども公害はこれからの大きな社会問題になりかねないと考え、多くの法律を作って、対策に乗り出している。公害問題 の重要性を認識した政府と民間が一体となって努力した結果、現在では、日本は公害対策先進国と称されるようになった。

単語:

先進国(せんしんこく)(名)③

荒廃(こうはい)(名 自サ)〇

表面化(ひょうめんか)(名 自サ)〇

水俣(みなまた)(専)〇

新潟(にいがた)(専)〇

水銀(すいぎん)(名)〇

中毒(ちゅうどく)(名 自サ)①

四日市(よっかいち)(専)〇

近郊(きんこう)(名)〇

光化学スモッグ(こうかがくスモッグ)(名)⑦

震動(しんどう)(名 自他サ)〇

PCB(名)

廃液(はいえき)(名)〇

河川(かせん)(名)①

カドミウム(名)③

蓄積(ちくせき)(名 他サ)〇

公害病(こうがいびょう)(名)〇

住民(じゅうみん)(名)③〇

治療法(ちりょうほう)(名)〇

苦しむ(くるしむ)(自五)③

被害者(ひがいしゃ)(名)②

裁判(さいばん)(名 他サ)①

訴訟(そしょう)(名 他サ)〇

真剣(しんけん)(名 形動)〇

対策(たいさく)(名)〇

姿勢(しせい)(名)〇

重要性(じゅうようせい)(名)〇

称する(しょうする)(他サ)③

大寒(だいかん)(名)〇

祖母(そぼ)(名)①

暦(こよみ)(名)③

割合(わりあい)(副)〇

立春(りっしゅん)(名)〇①

春分(しゅんぶん)(名)〇

魚つり(さかなつり)(名)〇

期待(きたい)(名 他サ)〇

初づり(はつづり)(名)③

釣る(つる)(自五)〇

釣好き(つりずき)(名)〇

釣場(つりば)(名)〇

万国(ばんこく)(名)①

博覧会(はくらんかい)(名)③

突飛(とっぴ)(形動)〇

笑い話(わらいばなし)(名)④

案内書(あんないしょ)(名)〇

単純(たんじゅん)(名 形動)〇

まさか(副)①

捕らえる(とらえる)(他一)③

ユーモア(名)①

皮肉(ひにく)(名 形動)〇

戦前(せんぜん)(名)〇③

遥か(はるか)(副 形動)①

凌ぐ(しのぐ)(他五)②

観測(かんそく)(名 他サ)〇

昭和(しょうわ)(専)①

たわいない(形)④

山河(さんが)(名)①

差し迫る(さしせまる)(自五)〇

敗戦(はいせん)(名)〇

破れる(やぶれる)(自一)③

しみじみ(副)③

思いをする(組)

責任(せきにん)(名)〇

相关推荐:


杭州日语培训   杭州丽思小语种   杭州小语种培训机构

<上一篇:杭州中级日语培训学校 >杭州日语培训日语培训班下一篇:
1V1课程咨询 免费试听课程

编辑推荐